No.29, No.28, No.27, No.26, No.[4件]
by master. ⌚ 2025年7月19日(土) 15:15:00 <268文字> 編集
2025/07/16
ご無沙汰しています。
Y's roomのマスターYです。
2023/11/12が最終更新日になっておりました…💧
流石に放置するのも勿体無いので、今後は旅と日常をお伝え出来ればと思います。
(全く興味無いかも知れませんが…🤣)
少しずつの更新となりますが、どうぞよろしくお願いします。
尚、相変わらずYouTube動画、撮影出来ずです。
ご無沙汰しています。
Y's roomのマスターYです。
2023/11/12が最終更新日になっておりました…💧
流石に放置するのも勿体無いので、今後は旅と日常をお伝え出来ればと思います。
(全く興味無いかも知れませんが…🤣)
少しずつの更新となりますが、どうぞよろしくお願いします。
尚、相変わらずYouTube動画、撮影出来ずです。
by master. ⌚ 2025年7月16日(水) 14:15:50 <181文字> 編集
2023/11/12
こんにちは、Y's roomのマスターYです。
ちょっと古くなってしまった記事になります😅
今回は長野県小県郡長和町和田男女倉
に有ります水汲み場、黒耀の水を汲みに行って来ました。

ここは中山道で和田峠と言われる場所。
車で来ると、山の上の方になります。
長和町 黒耀の水
冬季の水汲みは、路面凍結で行けそうも無い気がしますね…。
お水はやはり湧き水。
柔らかい感じで、全く癖は有りませんでした。
妻も「美味しい!」と喜んでいました。
また長野へ行った際は、水汲みへ行こうと思います。
因みにこちらの水汲み場は、皆さん大量の容器を持ち込み、混んでいます。
こんにちは、Y's roomのマスターYです。
ちょっと古くなってしまった記事になります😅
今回は長野県小県郡長和町和田男女倉
に有ります水汲み場、黒耀の水を汲みに行って来ました。

ここは中山道で和田峠と言われる場所。
車で来ると、山の上の方になります。
長和町 黒耀の水
冬季の水汲みは、路面凍結で行けそうも無い気がしますね…。
お水はやはり湧き水。
柔らかい感じで、全く癖は有りませんでした。
妻も「美味しい!」と喜んでいました。
また長野へ行った際は、水汲みへ行こうと思います。
因みにこちらの水汲み場は、皆さん大量の容器を持ち込み、混んでいます。


by master. ⌚ 2023年11月26日(日) 19:14:26 <301文字> 編集
こんにちは。
Y's roomのマスターYです。
今日は神奈川県海老名市にあります、ロマンスカーミュージアムへ行って来ました☺️
やはり小さい子供を連れた、親子ばかりでしたね…😅
過去の車両が、綺麗に保存されていました。
小田急グループ?、小田急沿線のジオラマは見応えがあり、子供のみならず、大人でも楽しめる空間となってました。
また機会が有ったら、行きたいと思います。
公式サイトはこちらからどうぞロマンスカーミュージアム
#ロマンスカーミュージアム #小田急 #海老名 #海老名駅